新着情報

新着情報一覧

一覧を見る

2022年12月19日
寒さ厳しくなってきました
2022年は12月22日が「冬至(とうじ)」です。
冬至とは、1年の中で最も太陽が出ている時間が短く、最も夜が長い日のことです。

冬至にはカボチャを食べたり、柚子湯に入ったりするなどの風習があります。
カボチャは長期間保存出来る事から、冬至に栄養価が高いカボチャを食べる事で、風邪の予防にもなると考えられています。
また、運を呼び込むために「ん」のつく食べ物を食べると良いとされています。
冬至に柚子湯に入るのにはいくつかの説があり、1つは「柚子=融通がきく」「冬至=湯治」という語呂合わせです。他には、「厄払いのための禊(みそぎ)」や、柚子が香り高い事から「邪気を払う」という意味合いもあります。

古くから人々が大切にしてきた風習を生活に取り入れて、寒い冬を乗り切っていきましょう。

参照:マイナビウーマン